先週末に行われる予定だった、JFKA(日本フリースタイルカヤック協会)主催の
フリースタイルカヤック中部大会は週末2日間の雨による川の増水の為に中止となりました。。2年連続、天候の影響による川の増水による中止。開催したかったですね。
震災による影響や、大雨による浸水被害などの影響で大会中止が相次いだので何とか
行いたかった思いはJFKAスタッフの方々は強かったと思う。
自然には勝てないというのを実感。。
しかし。。それでもカヤッカー達は長良川を初めとする中部の川を楽しむことは忘れませんでした!
大会前日も雨により川は増水。。大会会場のコンノウェーブは乗れない状態に。。
しかし、郡上にあるダンスホール(ウェーブ)は乗れると言う事で向かいました。
増水時にしかなかなか乗れないウェーブと言う事もあり、普段なかなかこのウェーブを体験するチャンスの少ない関東のカヤッカーも含め多くのカヤッカーが集まりました^^

いやいや凄い人数!^^盛り上がりました。


土曜日は夕方には雨は小康状態になり、水量も順調に減り始めます。
このまま行けば明日の大会は行える!と言う期待の中、美濃橋の下の河原で前夜祭開催。
多くのカヤッカーが集まり楽しい時間となりました。
前夜祭終了後、宿泊予定のJFKAのスタッフを含むカヤッカーの方々が『笑び』へ。
軽い2次会で盛り上がります。明日のへの期待を膨らませながら~~!

夜の激しい雨は容赦なく~。。早朝、スタッフが集まり協議。重苦しい雰囲気の中、中止が決定。つらいね。
ギリギリまで、大会の為に準備を進めて下さったJFKAスタッフの方々に感謝!
前夜祭の準備をしてくれた金森さんやサシペレレさん他、カヤッカーにも感謝です。
最後まで明るく楽しい雰囲気を作ってくれた皆さん素敵でした!

大会は中止となりましたが、川の増水は普段は乗れない大きなウェーブや楽しいウェーブを
作ってくれます。ただでは終わらせないカヤッカー達はこのタイミングに感謝とばかりに
大いに楽しみました!
私も午前中に宿の片付けを終え、板取川にあるラーメンウェーブへ!!
久々のパワーのあるウェーブ。これまた多くのカヤッカーが集まっていました。
ラーメンウェーブ始まって以来の人数では?!(笑)

悔しさ半分。。。
でも、この増水で普段なかなか楽しめないウェーブスポットで遊べたのも確か。
大会は残念だったけど、そういう意味では得したかも?!楽しさ倍増の週末でした!
次回は11月に井田川での最終戦。長良川ではスピリットカップも行われる予定!
まだまだ大会で楽しめるチャンスありです!!
スポンサーサイト
コメント