8月12日~16日までがお盆休み。
真ん中の14日は実家に帰り、お墓参りと祖母の家に行って来た。
最近、実家に帰ってなかったし、お盆はお墓参りはしないといけないと思ってたので。。
夕方には実家を出発。
15日は朝から長良川へ向かった。
実は16日にスピリットでカヤック体験が行われるのだがその手伝いを頼まれていた。
長良川へ向かったのはそれもあったからだ。
予想通り水は少ない。コンノも今ひとつって感じだった。。
午前中は静水で練習して、午後、川下りをしてる人がいたら便乗させてもらおう。。って思い。
ふれあい広場へ。
漕ぎ始めて間もなく、見覚えのあるラフトが。。。スピリットのYOSHIさんだった!
子宝温泉前まで下るから、一緒に下ろう!って声をかけてくれたのでご一緒させてもらった。
今日は大賑わいの5艇。天気もいい。水量は少ないが、お客さんもみんな楽しそうだった。
ラフトのお客さんとも仲良くなり、楽しい時間を過ごさせてもらった。
16時前に子宝温泉着。ふれあい広場まで送ってもらい。そこで少しだけ静水練習。
お風呂に入り、スピリットへ。関東から来ている、みやさんとりさちゃん、ひろちゃんとそのお友達と食事に行って軽く一杯! 気持ちよく1日を終えた。
16日。お盆休み最終日。
今日はカヤック体験。りさちゃんがメインイントラで自分はアシスタント。
9名の参加。教員の方々のグループとご夫婦一組、午前中のみの参加の親子連れでした。
場所は長良川のかなり下流。スピリットから30分くらい下流。前日にカヤックを運んでいたので、岐阜駅のお客様と、スピリットに車で来るお客様を分れてお迎え、現地まで送迎した。
今日も天気がいい。午前中は瀞場でカヌーに慣れてもらい、午後は3~4キロくらいかな?!
ダウンリバー!

柔らかな瀬でも初めての人にすれば緊張もの!見ていてある意味新鮮で微笑ましかった。
自分も最初はこうだったなぁって。激しさに慣れすぎて、こういう穏やかな流れを楽しみ事を忘れてるなぁって感じました。


正直、瀞場も長くて物足りない感じだが、初めての人にとっては川から見る景色も新鮮。
楽しんでくれてました。良かった^^
16時頃終了。りさちゃんも頑張っていました!おつかれさま^^
スピリットに戻るとラフトを終えた方々が集まってた。
みんな楽しかったのだろう笑顔が絶えない。お手伝いだったが喜んでもらえる仕事が出来てよかったと感じました。
お盆休みももう終わり。今年は充実したお盆を過ごせた。。
来年は四国で本場の阿波踊りを楽しみたいなぁ~!!
スポンサーサイト
コメント