美濃市に移住して3年目。
ずっと入れようとしてなかなか入れられなかったもの。。
薪ストーブです。
冬を迎える度に冷え込みの厳しさを感じていて、燃料代うんぬんかんぬんを考えたり。。
それ以上に、暖かさや和める環境などいろんな事を考えるとやはり設置したいなぁと考えていました。
資金的にも厳しいのもありましたが、今回何とか工面して思い切りました。
宿の営業前からお世話になっていた『陽がほら』のオーナーの宇城さんからも紹介された
『山石古民家工社』さんにも何度か足を運び相談しました。
紹介してくれた宇城さんにも感謝です^^
大きさや金額の事のなどいろいろ考えた結果。。
大きさの割に通常より安いドブレに!
※写真はWEBのイメージ写真です。これを眺めながら決めました~。

設置に向けて、大家さんやいろんな方々のご協力とアドバイスを頂き、11月の半ばからリニューアルと施工を開始しました。施工に関しては前回紹介したクマちゃんが取りかかりから協力してくれました。
多くの方のご協力があったからこそですね。改めて感じています本当に感謝です。

施工の様子は次回以降でまたアップ致します(^_-)-☆
『山石古民家工社』詳しくはクリック!^^
スポンサーサイト
コメント