FC2ブログ

あかりアート展と高校生ボランティアの皆さん^^

先週末の20日・21日に美濃和紙あかりアート展が開催されました。

あかりアート展2


今回、下呂のPRも兼ねてあかりアート展でのボランティアとして下呂にある益田清風高校の生徒の方々6名と引率の先生1名の7名の皆さんが美濃に入られました。
下呂市の観光協会の企画とコラボして清風高校でプロデュースした下呂のお酒『天領』を使ったチョコの販売も行われていました。皆さん頑張られていました^^ しっかりした生徒の皆さん!持ってきたチョコを完売されていました。すごい!
益田清風高校


益田清風高校で企画されたチョコを伝統的に後輩の方々が守って下呂の名物として売り込む姿に感動しました。
黒いパッケージが『天領チョコ』
チョコ


初日が終わり、宿への帰りが遅くはなりましたがささやかな宴会?!(笑)
同じ日に宿泊、今回あかりアートに出展されたお客様3名とも交流を深めました(^^♪
この3名の内2名の方は笑びの馴染のお客様。久々の再会で嬉しかったです。
宴会


夜はオリオン座流星群が観られると言う事で、夜更かしになりましたが先生の了解も頂きみんなで庭へ!
満点の星をみんなで眺めました。
流れ星もいくつか見れて学生の皆さんにもいい思い出になったのではと思います(^^)


翌日の午前中は、職場体験と言う事で宿の清掃や雑用をお願いしました。
皆さん嫌な顔一つせず、楽しそうに行って下さったのがとても嬉しかったです!
率先して動いてくれる姿にも感心しました。本当にしっかりされてました^^
職場体験


職場体験後、宿でゆっくり過ごして頂きお昼過ぎにチェックアウトされました。
お昼からは紙漉き体験を行った後、夕方から2日目のあかりアート展でのボランティアに参加。
終了後、下呂に帰って行かれました。
私もとても勉強になりいい経験となりました。下呂市の観光課の西村さんや美濃市の観光協会の池村さん。その他のスタッフの方々、受け入れに対してのご協力とご提案を下さり感謝しております。皆さんのご理解もあり私もとても受け入れやすかったです。益田清風高校の皆さんと引率の先生、宿でのお手伝いは本当に助かりました。
沢山の方々に本当に感謝します。ありがとうございます(^o^)
高校生の皆さん。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム