先週は土曜日出勤だったので、休みは日曜日のみ!
土曜日の夜から、長良川に入りショップ”スピリット”へ。
日曜日は朝早くから漕ぎたかったから^^
朝。水量は幾分減ったとは言え、まだ水は多くスケボーもコンディションはあまり良くなかった。
おてもやん、勝っちゃんもスピリットに泊っていて、おてもやんは自分らより早く川に向かったが
スケボーを見て引き返してきたようだ。

どうしようか。。。せっかく朝早く来たし。。おてもやんに連絡。
昼から、YOSHIさんのラフティングに同行させてもらいダウンリバーするらしい。。
自分もそれに参加させてもらう事に!
とりあえず今は9時半。時間があるから、静水で2時間ほど練習。
12時にラフトのお客さんが集まるとの事なので、時間を合わせてスピリットに戻った。
ラフトのお客さんが7名。女性がほとんど。。ちょっと嬉しい?!(笑)
用意をすませ、全員でスタート地点に移動。スケボーより少し上流地点がスタート。
YOSHIさんは海外でもラフトガイドをしていた超ベテラン。この辺りにあるラフト会社のガイドと比べても安心感は違う。YOSHIさんが皆に説明・諸注意をしてる間にカヌーで参加の3人は川へ。

先に漕ぎ出し、スケボーで遊ぶ事に。朝見たときよりいい感じ!乗れる。
そうこうしてる間に、ラフトもスタートし、合流。
しかし、おてもやんと勝っちゃんはウェーブにはまりまくり、しばらくは下ってこなかった^^

ゆったりの流れあり、激しいウェーブあり。
途中流れのないところで、ラフトから、川へドッボン!
気持ちよく浮いたりと、皆楽しそうだった^^

長良川でも、大きなウェーブポイントの一つ。
”ドカンの瀬”。今日は水量も多く。半端じゃない波のでかさ!2つ大波があるが、自分はカヌーで下り、2つ目の波でやられた(笑)すぐに起き上がったが、でも楽しかった。
ラフトもすごい迫力だったに違いない。YOSHIさんのラフトが行った後もしばらくドカンの瀬にいたが、多分ほかのラフトのグループ。合計5艇くらいが転覆してた。。
YOSHIさんは上手く抜けたんだと改めて思った。
ラフトを追いかけ合流。
途中、飛び込み岩があり、ラフトから降りみんなで飛び込み!!怖いけど気持ちいい!!


こうして無事ゴールの子宝の湯へ。

ここで、川から上がると、そのまま温泉に入れるのだ。
なんてありがたい!
時間は3時半。。。まだ時間はある!もう一度スケボーへ!!(笑)
エントリーはややきつく、パドリングが大変だが乗れる!短時間だったが楽しめた^^
最後はショップでみんなと合流してバーベキューをし、楽しく騒いで
1日は終わった!
スポンサーサイト
コメント