長いGWが終わりました~!
今年は沢山の方々にご利用頂きました。感謝でいっぱいです^^
そして。。。溜まってしまった写真と記事!
少しずつ書かせて頂きます。
GWが始まってすぐにお越し下さったのは小林様ご家族。関東からお越しです(^o^)
パーマカルチャー中部の集いで笑びをご利用下さいました庄司さんの紹介との事。

ご主人はアメリカの大学で勉強をされ現在は語学を生かしコンテンツ作りや翻訳もされています。パーマカルチャーの活動も積極的に行っておられセルフビルドで家を建てられ、現在はパーマカルチャーの仲間と共同生活をされています。いろんな経験を積んでおられ、お話を聞かせて頂くだけでもかなり刺激を頂きました。ありがとうございます!!

入れ替わりで、登場したのはカヤックツアー会社Class5の柳本君!
GWのツアー前に下見で岐阜方面に。

同じ日に前日の夜に急遽宿泊のご連絡を頂いた竹井さんご夫婦と親戚の相馬様。
宮崎から相馬さんのいる神奈川へ。そのまま観光で岐阜まで来て下さいました。
皆さん非常に気さくで、カヤックの話などでも盛り上がりました^^
ありがとうございます。

お見送り後、神崎川へ!
柳本君のツアーの下見に同行しました。久しぶりに来ましたがやはり水が美しい!!

久しぶりにクリークボートにも乗りました。
長い艇は久しぶりでしたので、いい慣らしになりました^^
この日は、いつものスタートよりも上流へ。全長8kmでコースを選択。
上流は穏やかで、とにかく水が綺麗なので初級クラスの方でも楽しめそうです。

後半はグレードの高い核心部があり、上級者の方も楽しめます。
ツアー予定の柳本君は念入りに下見し下ります。


この後にも1か所やや厳しいポイントがありましたが無事にクリアー。
楽しく終了!!

これで終わるはずが無く。。コンノウェーブへ!(笑)
ウェーブスポットを楽しんだ2人でした。

この日の夜から、ドイツ人のカヤッカーの方々を含め沢山の方々がお越し下さいました!!
その2へ続く~~(^_-)-☆
スポンサーサイト
コメント