FC2ブログ

グリーンウッドワーク:木のスプーンづくり講座4月のお知らせ

美濃市のグリーンウッドワーク協会主催のスプーン作り講座が4月に行われます。

スプーン.JPG


1日をかけて一つの生木(丸太)から1つのスプーンを作り上げます。
一つの道具を作っていく過程を、肌で感じられるのです。
今回、電動の工具は一切使いません。昔ながらの工具や足踏みろくろなどの体を使って動かす機械などで作業していきます。

P2191568.JPG


一つの作業ごとに説明を入れて下さるので、とても分かりやすく作業も楽です。


前回2月に私も参加しました。
木を切ったり、削ったりしている間は何も考えずに集中します。その時間が充実していました。時間をかけて、苦労しながら作った物だからこそ愛着感も湧き大切にしたいと思えます。

P2191571.JPG


前回も書きましたが、
壊したり、壊れるのは簡単、しかし作るのは時間がかかります。
これは物事の一つの道理なのかも知れません。人間関係も一緒。。壊すのは簡単、築くのは時間がかかる。。物を作ると言う事は、そんないろんな事を学べる事だと感じました。
幼い頃からこの様な、作業に触れる事は大切なんでしょうね。。昔の方々が物を大切にする思いが理解出来ます。物が当たり前の様に溢れ、作りあげる大変さを感じられなくなっている今だからこそ大切な事かも知れないと改めて実感しました。


興味のある方は、チェック・お問い合わせください。
お勧めの講座です!!


日時:平成24年4月21日(土)
場所:岐阜県立森林文化アカデミー 森の工房
   (岐阜県美濃市曽代88)
参加費:2500円
定員:10名(先着順)

共催:ぎふ森林づくりサポートセンター
申し込み・お問合せ: greenwoodworker@gmail.com
(小野まで)

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム