3月19日、長い期間の紙漉きスクール修了しました^^
2月の末から始まりましたが、過ぎてみればあっという間。
昨年は震災の影響もあり、紙漉きの体験スクールも中止が相次いでいました。
新しい年になり最初のスクールは定員の5名が参加。
皆さんいろんな思いを抱えながら頑張りました。
毎回、修了日前に宿に宿泊されてる方には簡単な打ち上げをしているのですが、
今回は修了式の前日の18日に参加者と会館のスタッフの方々も一緒に『笑び』で
打ち上げを行う事に^^
美濃市住みます芸人の三ツ星ジョージさんも今回宿に滞在、紙漉きに参加され頑張られていました。市役所の担当の方も来て下さり賑やかな打ち上げになりました。
若干、おっさん達の酔っぱらいの集いになりつつありましたが(笑)
忍者は誰や~?!(^^♪

宿に滞在して下さったK籐さんとジョージさん。自炊し弁当を作って持参しながら毎日頑張って会場でもある美濃和紙の里会館へ通われました。
まさに合宿のノリでの共同生活。
K籐さんは東京から電車で来られて、移動の足も無い中でしたが本当に頑張りましたね!
お2人ともお疲れさまです。
最終日、笑び前にて。この日は打ち上げでそのまま宿泊した同じスクール生の野中さんも。

今回の経験は今後に必ず、いい形で生かされると信じています。
頑張って下さいね~!
スポンサーサイト
コメント