魔の1週間がやっと終わった。。
土日の仕事は寝る時間が4時間くらいで追い込んだ為、限界に近くアホになりかけてました。
後は4日乗り切れば。。。
休みだ~~~!!!
2週間ぶりの休み。
今週末。。。そう!
今月の17日(土)に長野県で行われる、にじますカップにエントリーをしました。
この大会は、長野県の安曇野明科市にある犀川のほとりにある龍門渕公園内の前川で行われる大会で、今年で12年目を迎える。
参加要項
http://www.azumino-canoe.com/2006ni..
公認レースではない草レースではあるが、本格的なスラロームゲート(川に点在してあるゲートをくぐり抜けながらタイムを競う。)が設定されており、盛り上がってる大会です。
何より町をあげて大会をバックアップしていてアットホームな雰囲気で迎えてくれると言うことだ!
部門も、選手クラスの上級クラスから、始めたばかりの初心者まで、ゴムボートで参加もOKの部門もあり幅が広く、誰でも参加できる形を取ってくれてるのが嬉しい。
エントリー状況。N1クラスで参加予定です。
http://www.azumino-canoe.com/2006ni..
自分は大会などに出るのが実は初めてで、いい意味で緊張し、楽しみ! 本来はフリースタイルの大会にいずれは出てみたいと思っていますが、今回はスラロームの大会。しかし、川を下りながらのスラロームもおもしろそう。(実際は難しいと思いますが!)
昨年あたりからクラブのメンバーやSATORUさんからも参加してみたら?!って誘われていたし、これから少しずつ大会にも出てみたいなっとも思っていたので、大会の雰囲気を掴みたいのもあり参加する事にした。
この年齢で、仕事以外で自分の力を試す瞬間、そしてその緊張感を味わえるのが嬉しい。大会といえば。。学生時代の陸上の大会。。最近では5~6年前に1度水泳のマスターズ大会に出た以来か。。
それを考えると、大会に参戦してる方々はすごいなぁって改めて思ってしまった。
大会まであともう少し。先週末は仕事で漕いでない。。?
って事は。。ぶっつけ本番じゃん!!(苦笑)
何とかなる!!。。かなぁ~?(笑)
写真と内容は特に関係ありましぇん!(笑)
スポンサーサイト
コメント