FC2ブログ

一瞬?!の帰省と懐かしい母校

週の半ば。用事があり大阪の実家に帰省しました。
火曜日の夜に出て水曜日には帰る弾丸帰省。。必要なものがあったので帰ったのですが。。
母の思いに感謝^^


水曜日。お昼に実家を出て、その足である場所に。
大阪府立金岡高等学校。私の母校です。実家から歩いて10分の距離。
近場に通えてたんです。近いのに。。全然訪れていなくて多分20年以上ぶり。
同窓会の集まりなどもあるようですが、ことごとく日程が合わなかったのもありました。
平日と言う事もあったし、久しぶりに覗きたいなぁ~って思っていたのでこの機会に
立ち寄りました。

金岡高校4.JPG

PC211338.JPG


懐かしい^^ この特有の匂いと空気。
職員室で教頭先生と挨拶。私は11期の卒業生。そして今は37期~。。
知ってる先生が居るはずも無い。もっと早い時期に来ておけば良かったとちょっぴり寂しさを感じつつ。。でも、ドキドキしながら校舎を廻りました。

高校の時、在籍していたのは軽音楽部。部長をさせて頂いていました。
金岡高校の軽音楽部は6期の卒業生の。。実は兄が設立した部なんです。
私もそれを引き継いだ感じでした。
設立当初はドラムセットを寄付したり、手作り感の強いクラブでした。
金岡高校7.JPG


校舎の4階。部室がある場所です。
現役生達が、廊下に座って練習したり楽しそうに話をしたりしていました^^
現部長ともお話をさせて頂きました。みんな初々しい~。私たちの頃はバリバリのハードロックで洋楽が多かったんですが、今はPOPSありのジャンルは様々。いい事だと思いました。
考えれば自分たちの頃は偏り過ぎてたかも(苦笑)
練習場所も変わっていましたが驚いたのは機材の充実度。シンセドラムがあったり、ドラムセットも3セット位あったかも?!金岡高校の中でも軽音楽部は人気のクラブになっているらしく在籍数は60~70名位?!これも驚きました(^^♪
金岡高校9.JPG


軽音楽部を見学後、懐かしい学食へ!^^
当時は3時間目に早弁してお昼に食堂行ったり、3限目終了サンドイッチを買いに行って食べたり。よく利用しました。
メニューも若干変わりながらも昔の面影が残っていました。
久々に食べる事に。よく食べていたカツカレー! 一口食べると、あの頃が蘇ります。
味が変わってない気がする。美味しい~~!350円の値段には十分すぎる味でした!
金岡高校2.JPG


廊下も懐かしい。
金岡高校3.JPG

教室も!教育実習もやりましたし、いろいろ思い出します^^
PC211337.JPG

金岡高校5.JPG

考えたら、今の現役生。。多分自分は彼らの親と変わらない年齢なんだと思うと笑えます(^_^;)
生徒のみんなは本当に気さく!気軽に挨拶もしてくれるし、こちらの声掛けにも明るく応えてくれます。関西気質もあるのでしょうが、可愛い後輩達でした(^o^)

克己。。己に克つ。  金岡高校の校訓。
PC211341.JPG

つかの間のタイムスリップ。いい時間でした。(^_-)-☆
写真の許可は頂いたのですが生徒は極力写さないで。。と言われたので人気はないですが
実際は元気のいい生徒が多くて明るい雰囲気でした^^
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム