FC2ブログ

美濃・手すき和紙体験5日間講座修了!!^^

美濃は和紙の町としても有名なんです。
それもあって、和紙に関わるお店や体験施設も充実しています。

『笑び』近くに、『美濃和紙の里会館』があります。
和紙で作られた作品の展示や和紙の歴史が分かる資料館もあります。
体験施設もあるのですが、毎年和紙の勉強をしたい方や和紙に関わる仕事を目指す方の為に
体験講座(5日間)やスクール(約1ヶ月)が開催されています。

今年は震災の影響で春~夏に予定されていた講習は参加者が無く中止でした。
9月は参加者が集まり講習が開催されました。
昨年のこの時期にも講習参加の方がご宿泊下さいました。あれから1年。。早いです。


今年も5日間講習に参加される方がご宿泊下さいました!
先週の水曜日から日曜日の5日間の滞在です。
群馬県からお越しの森田さん。水曜日の朝に美濃に到着。その足で和紙の里会館へ。
5日間、紙漉きをしながら和紙について学びます。
もともと美術・デザインが好きだと言う事で、今回の講習でも何かの参考に出来る事が
あればと参加されたようです。

宿泊中は、他のお客様とも交流する場面も^^
この日はノッキー夫妻と。気さくに話して下さった夫妻にも感謝!
P9241019.JPG


5日間、無事に講習を修了!自分で紙漉きして作った和紙を持ち帰ります。
頑張りましたね!!お疲れ様でした~~^^
今回の5日間の体験はいい経験になっていますよ。
これからも頑張れ~~~! 東海方面に来ることがあれば是非お立ち寄りくださいね。

P9251044.JPG
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム