今シーズン観に行った映画の中で一番ではないかと思えるほど素敵な映画でした。
小説は読んでいなかったのですが、劇場で流れる予告で公開時には必ず観たいと思っていました。

本当に心温まる、素朴で、純粋で、優しくなれる映画でした。
ここ最近になり私は、泣ける。。。と言う基準はあまり気にしなくなりました。
人によって感じ方も違うし、観る時の心の状況によっても変わるので。。
ただ、敢えて言うなら私自身今回は本当に号泣でした。
実は『星守る犬』や『ロック わんこの島』も素敵な映画で感動しましたが、
ここまで込み上げて来なかったんです。。これはあくまでも私の主観なのでお許しを。
今回の『神様のカルテ』。。
映画の中の登場人物たちのひたむきさや優しさ、家族の大切さ、夫婦の絆、友人への優しさ、人への思い。。
いろんなものがすごく上手く表現されています。泣かせる演出などないんです。
でも、ジワジワこみ上げて来るものがあるんです。自然体で観ていて心に入り込んで、
涙がこみ上げてくる映画は久しぶりでした。
出演者の方々も素晴らしい演技でした。映画の感動や内容を決めてしまうのは配役次第では
無いかと思う位、役者の方々が素晴らしい。
嵐の櫻井さんが本当に素晴らしい演技をされていました。正直アイドル。。と言う見方が少しあったのですが、全くその様な思いは吹っ飛んじゃいました。
そして、何といっても宮崎あおいさんです。その存在感とオーラ。
映画の冒頭に出てこられますがそのシーンを観ただけで、彼女の演じる役の雰囲気を感じ取れるくらい素敵な表情をされています。
ご本人や他の役者の方のインタビューを拝見した事があったのですが、彼女は手作りの物を
大切にするそうです。撮影の合間も手編みで何か作ったり、手作りのかばんをプレゼントしたり。。彼女のその素朴さや表面的なものに囚われない価値観。育ちの様なものが役者としての
オーラや存在感に繋がってる気がしました。今回も夫を優しく静かに見守る奥様の役を自然体で演じておられました。
病院を舞台に、今の医療の現状とそれと向き合う現場の医者や看護師達の苦悩や生き様。
そしてそれだけでない、友人との温かい絆。そして支えあう夫婦の美しさ。
命と向き合う事の尊さ。。など、押し付けでなく優しく包み込むような演出で描いています。
2時間を越える作品でしたが、長く感じません。人によっては泣くまでは行かないかも知れmませんが、私は何度も泣いてしまうシーンがあって。。
『人は人によって救われるということを描いた作品』
久しぶりに、泣かされました。素敵な作品。お勧めです^^
スポンサーサイト
コメント