FC2ブログ

パーマカルチャーの集い!

『パーマカルチャー』とは、人間にとっての恒久的持続可能な環境をつくり出すためのデザイン体系のこと。
パーマカルチャーという語そのものは、パーマネント(permanent 永久の)とアグリカルチャー(agriculture 農業)の意味でも有るが、同時にパーマネントとカルチャー(文化)の縮約形でもあるとの事。詳しくはこちら→『パーマカルチャーとは』

今回、東海地方で『パーマカルチャー』の活動をされてる方々の交流会を『笑び』を会場として行いとのお話を今回主催の庄司さんと羽渕さんから頂きました。^^
私自身、恥ずかしながら当初は『パーマカルチャー』の事を知りませんでした。そういう意味でも今回は勉強になりましたし中身の濃い交流会にご一緒させて頂き感謝です!


18時集合と言う事で続々と人が集まりました!宿泊の方と日帰りの方も含めるとかなりの人数との事。仕事などで遅れる方もいるという事で、集まった方々で自己紹介など開始。
静かに始まった会も。。
P5250605.JPG


最終的に賑やかに盛り上がりました!
この後も続々と集まり最終的には総勢27~8人はいたのではないでしょうか?
『笑び』始まって以来の大人数になりました。
日帰りの方がほとんどでしたので可能ですが、全員宿泊だときついかな~~(苦笑)
遠方は浜松や岡崎方面、知多の方もおられました。
P5250606.JPG


外でも火を焚き、いい雰囲気に^^
P5250607.JPG


皆さん、これからの活動についてや夢などを熱く語りあい盛り上がりました。
今回、私もいい勉強になりましたし会場として使って頂き本当に感謝しております。
また、機会があれば是非ご利用頂けたらと思います。ありがとうございます!
宿泊組で最後まで残られた方々と記念撮影^^
P5260609.JPG


東海も梅雨入りをしたそうですが、悪い天気の狭間のまさに天気のいい日を選ばれて良かったです! 楽しい時間を過ごせました^^
P5250604.JPG
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム