前回の続き!!間を空けると忘れちゃうから早く書かなきゃ!!
前回は実は間違いが多くあり、密かに訂正を繰り返しております。(恥ずかしい!)
上野さんから伝言!finetrackの製品、普通の洗濯洗剤で問題ないからしっかり洗って下さいとの事。簡単に水洗いで干す。。一番良くないそうです、買った時の品質を保持するためにもしっかり洗って下さい。以上お願いしま~す!
初日の夕方にOGUちゃんが合流! 温泉~~夜の宴会から参加してくれました!
初日の夜の宴会は、さすがSUGIちゃんと言わねばなるまい!
WNを離れても、どこでも料理をしてくれ振舞ってくれる。我が家に欲しいくらいです^^
味も美味い!いつも感心しちゃいます~~。
朝6時に起きて、まったり食事をし、ゆっくり準備。
今日の天気は曇り~雨。。でも水量は悪くなさそうだから、問題なし!
8時に宿を出発して、スケボーへ。

今日はスケボーでスポットを楽しむ組と、スケボーから子宝温泉下までのコースを下る組に
分かれた。村ちゃんは昨日の沈でお尻を痛めたので、大事をとってoguちゃんと応援組にまわって
くれました!
今日は朝早いのもあり、ツアー組が独占状態。若干昨日より水量は変っていたが充分楽しめる水量だった。chieちゃん、山崎くん、ミズオチさん、SUGIちゃんがスポットに残りウェーブを楽しんだ
^^

兄貴、イガワさん、きた○らさん、スコさん、花ちゃん、上野さん、グッチ、そしていけぽん!
が川下りを開始!
スケボー下で花ちゃん、豪快に沈!しかしいつもの笑顔で楽しさアピール!
その下のウェーブ~ぶつかり岩付近で、スコさんが岩に張り付き沈。。泳いだ!!
今日もスタートから、なかなかいい感じ!
円空の瀬は、水量が多くてスポットではなくなってたのでスルー。
ふれあい広場を過ぎ、浅く落差のある瀬が現れる。上野さん、グッチはそのまま突入!
それ以外は皆スカウティングをし、みんな無事乗り切った。花ちゃん大事をとってポーテージ。
無理をしない事が大切だからこれでいい。ポーテージ出来るところがあって参加出来るなら、
みんなツアーにどんどん参加していいと思う。ポーテージは恥ずかしい事でも何でもないのだから。
高原やなの瀬を過ぎ、いよいよメインイベント?!ドカンの瀬!
ここは皆一気に下り降りた。
水量が多いので、すごい迫力!1つ目の波で宙に浮かぶ感じ。2つ目のウェーブもでかい!!
最後は流れがぶつかってるので左にすばやく寄るのがいい!
かなり気持ちよかった^^イガワさん、スコさん、きた○らさんも難なく通過。花ちゃんが来た~
最後、沈脱しちゃったけど、チャレンジ精神拍手ものだった!
写真では伝わりにくい~!すごくでかくいいウェーブだった!


いいウェーブが立ってる。これを見逃す訳が無いメンバー!!
上野さん、グッチ、兄貴がノリノリででかいウェーブを楽しんでいる。
自分も、このいい雰囲気の中積極的にアタックした!イガワさん、きた○さんも続いた。
アドレナリン噴出しまくり!イガワさんのサーフィンが決まる!長く乗ってる。
上野さん、兄貴も声を出し、それに乗せられイガワさんも吼えまくった!
皆が楽しみを共有する素晴らしい瞬間!楽しかった。
自分は、最後2回岩壁に張り付き、危うく脱か?!という場面もあったが何とか復帰。
イガワさんも最後、張り付き脱してしまったが、積極的にウェーブを責める姿は脱帽だった。
ドカンを楽しみ、最後ざんげの瀬。スカウティング無し。
行っちゃえ~って感じでみんな突入。最後はやはり花ちゃん!笑顔の沈脱!!^^
無事全ての瀬を通過し、ゴール(コマーシャルラフティングのゴール地点)に到着した。

みんな、水量の多い長良川を満喫したようだ。いい顔をしてた!
スポット組が上流に停めた車に乗ってゴール地点で合流した。
スポット組も満喫したようだ!みんな楽しめて良かった。
子宝温泉で体を温め、台湾ラーメン屋へ。
楽しいひと時はあっという間に過ぎていく。やはり、解散の時は少し寂しい感覚になるなぁ。。
久しぶりに会うときもこっ恥ずかしいが、最後別れる時も苦手だ。
また、一緒に漕ぎましょう!
長良川を左手に帰路につく。。。
スピリット手前当たりで、何か目に付いた。鯉のぼりだ!
たくさんの鯉のぼりが、川幅一杯につるされていた。綺麗に見えた。
5月ももうすぐ。カヌーシーズンも本格的に始まる。
一瞬の楽しいひと時だからこそ、大切に過ごして行きたいと思った。。。
スポンサーサイト
コメント