今朝(11日の朝)は『笑び』周辺は氷点下(マイナス)5~6度。。
今シーズン一番の冷え込みとなりました。
お昼前に車を水で洗い流そうとホースから水を出すと~。。?!
解けずにホースの中に残っていた氷が!!ちょっと面白かったです(笑)

」
月曜日。3連休の最終日お昼から雪山へ!
前日、長良川の憎めない暴れん坊?!(笑)カヤック仲間のコウジから滑りたいとメールをくれたので
一緒に行く事に。
お客様を送り出し、後片付けなどをしてからなのでお昼前に出発。お昼過ぎにゲレンデ着。
この日もやはりウイング!コウジも久々のウイングだった見たい。
この日は3連休最終日だからか、ゲレンデは平日かと思うくらいに空いてました。
ゴンドラの待ち時間もほとんど無く、午後からだけどかなり滑れました^^
天気も良く、雪も景色も最高~!コウジもテンション上げ上げ!!

コウジは山岳会にも入り、クライミングもこなす本格的な山男!カヤックも上手いが山もかなり高い技術を身に付けたようだ。身体能力が高いのだと思う。
彼もスキーだが、バックカントリーを今はメインにしている。雪山の原点。
この日はバックの為の下準備も兼ねてのゲレンデだったようだ。
だから様子をみながら。。。なんて彼にはあり得ません!1本目の滑り出しで気持ち良かったのだろうなぁ~~。かっとび!!です(笑)

これもコウジらしい!楽しいからいいね~~!自分は新雪が苦手だがコウジに触発されて
この日は、新雪の練習も。いつもと違うメンバーと滑るのはいい刺激になる!
新しいチャレンジを誘発してくれる。改めて思いました。
コウジはコース外の新雪を食いながら楽しそうでした^^

プーさんを含めた着ぐるみのグループもいて和やかなゲレンデ(笑)

昼からの3時間ほどでしたが、休憩なしで滑りまくり堪能です!
楽しい1日でした。コウジありがとう!
スポンサーサイト
コメント