秋も深まって来ました。
山の紅葉の色づきもいい感じになっています。
川は。。。水量が減り、いつもの冬の渇水状態に近づきつつありますが、それでも
漕ぎます。(苦笑)

先週末の土曜日もお客様が来る前に漕いでました^^
場所はいつものコンノウェーブ。水量が少なくコンディション的にはいいとは言えない状態。
水量観測所:新美並橋で20cmくらいだったと思います。
プレイスポットは狭いし、ウェーブのフェイスは無い、バックウォッシュも中途半端。。など
良いコンディションを知ってると楽しくないかも。
静水で練習をして、ウェーブへ。
この日はカート(縦回転)と、実は最近左回転が苦手だという事を再発見。。
なので、この水量でやりやすい左スピン。ループ。。などを練習しました。
意外に楽しい!加重や重心のかけ方をいろいろ変えて間違ってた事や正しい乗り方を発見できて、少しまた前に進めた感じがしました。自己満足ですが。。(笑)
3歩進んで1歩下がる感覚。。
この日は、イベント前にルカ君もコンノに来たので一緒に!

ループ(前転宙返り)も刺す場所が決まればしっかり残ります。
こういうコンディションのウェーブだと思って楽しめばいいのだと思って最近は楽しむように
しています。その方がいろんな練習も出来るので。。
とは言え、たまには木曽川方面のいいコンディションのウェーブにも行きたくもなりますが。
(苦笑)その時々で、自分の気分的なものを合わせて楽しめればいいのかな~って思います。
秋の空は、雲がいろんな表情を見せてくれます。
絵に描いたような雲。。12月も目の前。1年の速さを感じつつ、新しい雪シーズンも楽しみな今日この頃なのです。
スポンサーサイト
コメント