FC2ブログ

大切な旧友の訪問とコンノウェーブ貸し切り?!

週末、関東から古くからの友人(本当は先輩と言った方がいいのかも?!)あき姉さんが来てくれました!

PB202115.JPG


関東にいた頃、カヌークラブ『ウィズネイチャー』に入り、本格的にフリースタイルカヤックを始めたのですが、その時に知り合った大切なカヌー仲間です!
クラブの立ち上げにも関わった方で、クラブで知り合った時からカヤックが上手い!
静水はもちろん流れの中でも抜群で、当時はかなり上の存在でした!

『実家に帰る前に、ぜひ宿を見たい!』と言うことで来てくれました。
長良川も1年ぶり。
初日の土曜日は、川下りから!コースはビーチからふれあい広場までのショートコース。
一緒に漕ぐのも久しぶりで、懐かしい話で盛り上がりながら、途中の瀬(ウェーブやマイクロホールなど)で楽しみました。
相変わらず静水もグルグル。ウェーブでも姿勢、動き綺麗です!

PB202116.JPG

途中、円空の瀬でカズヤのグループとも遭遇!キーパーホールでさすがカズヤ!見せてくれてました!
PB202117.JPG


夕方に人がいないコンノウェーブへ!他の人達は、コンディションのいい木曽川のウェーブへ行ってるようだ。
この日のコンノウェーブは水量は少なく、ベストコンディションからはかなり少ない状態。
確かにプレイできる幅はかなり狭い。でも、遊べない事はない。関東や他の地域で川のコンディションが良くない場所だったらみんな練習できる場所だと言ってました。長良川近辺の自分達は贅沢なんだと改めて実感。。

PB202119.JPG


でもいい練習が出来ました。プレイスポットが狭い分、よりボートコントロールが要求されるし、自分の苦手な部分や弱い部分がよく分かります。そのウェーブの状況に合わせた練習や遊び方をすれば楽しめると改めて感じました。やりやすい場所でやればごまかしが利きますもんね~(苦笑)

夕方、笑びに移動!一緒に食事をしゆっくり酒を交わしながら、いろいろお話をさせて頂きました。あきちゃんとゆっくり話すのは初めてだったのでいい機会でした。



翌日は午前中、縁側でコーヒータイムしながら、また話が盛り上がります。
『ウイズネィチャー』は今、畑やお花などが敷地内に作られそれを楽しみにクラブに来ている
人も多いとか。静水虎の穴!という見方も多いですが、クラブの方々はクラブハウスを含めた敷地内の雰囲気や和める空気を楽しんでるようです。昔話やあきねえさんの武勇伝も聞かせて頂き、まったり過ごせました。
PB212121.JPG


お昼頃にまたまたコンノウェーブ!
貸切のコンノで1時間半ほどみっちり。スピンやカート、苦手部分を意識しながら練習です。
ループは位置取りが難しかったですが残せました。

PB202120.JPG


『次回はツアーや、グループで泊まりにいくよ!』と約束?!してくれました(笑)
懐かしい友人の訪問はやはり嬉しいものですね!!
ありがとうございました!次回も心よりお待ちしています~^^

PB202118.JPG



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム