FC2ブログ

週末はクライマーズDay!

この週末は、『笑び』初のクライマーの方々が宿泊して下さいました。

宿『笑び』があるこの蕨生・洞戸地区近くにある『片知渓谷・ふくべの森』はボルダリング・クライミングのメッカになっていて、全国的に見ても日本最大級のスポットらしいです。
私も、何度か『笑び』の宣伝?!を兼ねて(苦笑)片知渓谷に足を運びましたが、山が深く自然豊かでロケーションも抜群。素人目の私にも登れそうな大きな岩が点在していると分かりましたし、多くのクライマーの方々が岩にチャレンジされていました。


クライマー初の宿泊! 『笑び』にとっても記念すべき第1号になった方々は?!


今回、来て頂いたのは2グループ。どちらも関西からお越し下さいました。
最初のグループは、私の地元でもある大阪堺市から来られた多賀さんとその友人の方々4名。
以前、私が宣伝でふくべに行った時にご挨拶したのを覚えていて下さり、今回ご利用頂きました。皆さん、クライミングジムで知り合ったと言う事で、今回初ふくべの方もおられました。
地元の話で盛り上がったのは言うまでもありません(笑)
PA232001.JPG


2つ目のグループは神戸方面からお越し下さいました、小谷さんとそのお友達4名。
ネットの検索で『笑び』を見つけて下さいました^^
こちらの皆さんもジムで知り合ったり職場からの繋がりと、アウトドアを通じての横の繋がりの良さを感じられた素敵なグループでした。とにかくノリが良かったので久々に関西ノリが蘇りましたね~(笑)
PA232002.JPG

岩と言う、スポットで集中して、自分の技量を試しチャレンジする。。
川で言う、ウェーブスポットで遊ぶのと同じ感覚。。
私の趣味であるフリースタイルカヤックと通じるものもあり、共感する部分も多く話しが盛り上がりました。ボルダリングやクライミングについてもいろいろ教えてくださったので楽しかったです。ありがとうございました!


翌日の日曜日はお昼から雨の予報。。早めに岩に付きたいと言う事もあり皆さん早めの出発。
多賀さんグループはかなり早めの出発で写真を撮り損ねました。。スイマセンっ!
皆さん、朝の朝食とコーヒータイムを楽しみ出発されました。またのお越しをお待ちしています!ありがとうございました^^ 
これからもいろんなアウトドアの方々にも利用して頂けたら嬉しいですね~。
PA242003.JPG

そして、宿の片付けを終えスピリットカップへ!
結果やいかに?!詳しくは次回~~
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム