8月1日(日)美濃市で花火大会が開催されました。
毎年8月1日に行われていて今回はうまく日曜日に当たったようで多くの方が集まっていました。
自分も美濃市に移住し、初の花火大会と言う事もあり、是非見ておこうとと思い足を運びました!会場は旧美濃橋周辺。
花火が行われる会場周辺は19時以降通行止めの箇所も増える為、うだつの町並みの駐車場に車を止めて歩いて会場へ。

途中、中村さんご夫妻と偶然お会い出来たのはラッキー、ご一緒して下さいました!

露店を見ながらブラブラ歩きながら、花火観覧場所を見つけて移動。
田代さんとイギリスから日本に来られているイレインさんも加わり楽しく花火を見る事が出来ました。イレインさんは和紙の文化を学びに10年以上前に美濃に留学、和紙作りを学びイギリスで学んだ事を伝えておられます。そのアクティブさと向上心に脱帽!刺激になりました。
ご一緒して下さった皆さんありがとうございました!

小規模と聞いてましたが、自分は充分しっかりした花火だと思いました。
実家の大阪でもPLの花火大会が有名で確かに横に広く規模も大きく綺麗でしたが、
今回の美濃の花火も好きですね!小規模ながら花火自体は大きく、シンプルでいい雰囲気でした。


来年も見たいな~!夏気分を味わいました!^^
スポンサーサイト
コメント