しかし寒いですね~~!!

ついこの間の日曜日は暖かくてカヌーのインナーウェアーも
薄くしたばかりと言うのに。
しかも今日は朝から雪!三重県では17年ぶりと言う話も。
以前にも日記に書いたのやけど、この地域は雪が降らない事で有名。
三寒四温とは言ってられない感じだ。
お天気姉さんも『今日明日はこの季節には珍しく低気圧が。。。冬将軍が。。。気温が低く。。。』とかいろいろ言ってくれるが
なぜこのような気圧配置になってしまうのかまでは言ってくれない。 ただ、少し気候はおかしいのかと思ってしまうのは確かです。
先日、ニュースで南極の氷河の解けてる状況報告が発表されてた。解けてる規模は覚えてないが、東京ドームの数百、数千、いや数万倍。。とにかく半端や無い広さを言ってた。
研究者は『今後の環境、気象への影響を分析していく』と言ってはいたが、ある程度は予測を立てているのかもしれない。
アウトドア好きな人ならご存知パタゴニア。
パタゴニアニュースなる物を定期的に配信してもらっています。
利用されてる人も多いかもしれませんが、そこで興味深い内容がありました。
自分は森林関係で働いた事もあり、山や川などの陸の自然環境の事は情報を得ていたのですが、海洋に関しては意外に分かってなかった気がします。
皆さんは、今、海が直面している現状をどれくらい知っていますか?
ここ50年の間に大型魚の90%が海からその姿を消し、海洋汚染の75%は陸地からもたらされているのだそうです。
陸で侵した過ちを海洋でも繰り返されようとしているらしい。。
詳しくはこちら
http://www.patagonia.com/japan/enviro/oaw/index.shtml今自分にできる事。。最近、知識ばかりで頭でっかちになってないだろうか。。
海ではサーファーが、川ではカヤッカーが、イベントとして周辺のゴミ収集を行う。些細で当たり前の事かもしれないが素晴らしい事だと思う。一人一人が小さな事、身近な事からはじめる事が大切なんだろうなぁ。。
車を使わず、自転車の利用。電気や水道などの省エネ。
生活の中で、たまには環境の事を考える時間を作りたいものだと改めて思った。
天気のスケボー周辺
スポンサーサイト
コメント