FC2ブログ

コミュニケーションについて

先日こんな事があった。。

メールでのやり取りでの事。
この時のメールの相手は自分が信頼を置き、仲のいい、好きなカヌー仲間の
男性。

メールの内容は、レベルの少し高い川下りに行くに関して。
心配してくれてる内容だったが、何か、はっきりしない、いわない部分もあり、”軽く考えていないかな?”みたいな意味の事も言われたようで、少し誤解されてはいないかと感じた、俺は自分のレベルも分かっているし、カヌーはプレイボートしか無い上での参加と言う事は事前に話済みだったのだ。
多分心配してくれての事だろうとは思ったが、俺は納得いかなくなってきた。しかしメールのやり取りではお互い伝えたい事が伝えづらかったので、”電話で話そう!本音を聞かせてくれ”
と言った。向こうも同じ事を思ったらしくその後電話で話し、
やはり心配しての事だと分かった事、ボートの件は最初に話してあるなど、お互いわからない事が納得し合えた。
実は彼の奥さんも『この内容だといけぽんに誤解されるかも。』って言ってたそうです。

やはり改めて大切な話、重要な事、気持ちや考えが上手く伝わらない時は、生の声で会話をその場でキャッチボールしながら話すことが大切だと感じました。メールはタイムラグもあるし、書いてる内容によっては思い込みや誤解が生じやすいからです。

以前の会社であった事。。。
スポーツクラブ勤務、店の中もネットワーク化が進み社員全員にパソコン、メールも相互で出来る様になってた。
自分は1階、部下の女の子は4階で仕事。
連絡や伝えたい事もメールで行う事が多くなっていた。
彼女と意見が合わない時があり、自分も役職になったばかりで
若かった、メールでの連絡は少し会話を避けてたのもあったかもしれなかった。
ある日彼女が言ってきた。。
『こんなに近くにいるのになぜ直接会話しようとしてくれないんですか?!』っと。。。自分は、ハッとした!
一番大切なコミュニケーションを俺は出来ていないのではと。。

それから、出来るだけ血の通ったコミュニケーションを心がけるようにしたんです。

勘違いしないで下さいね~~!!ブログやメールを否定してる訳ではないんです。ただ、本当のコミュニケーションは相手の声やもっと言えば顔などを見て行うのが一番だと。
メールは確かに、伝えにくい事も伝えやすい便利な物です。
ただその反面、会って言えない事を言えるという事は、きつい事や相手を傷付けることも簡単に言えてしまう怖さなんですよ。。
知らず知らずにやってしまってる可能性だってある。。

結局は、それぞれのメリット、デメリットをしっかりと理解した上で上手く、バランスよく伝えるのが一番なんだと常日頃考え、注意して使うようにしています。

自分はメールはあくまでもコミュニケーションの手段であり、それをメインにしたくないって思ってます。

皆さんは、大切な事、本当に伝えたい事は直接話す派ですか?
メール派ですか?

文明の利器、うまく使いこなしたいですよね!!

CA280257.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム