FC2ブログ

最高のウェーブと楽しい大会! その2 ~山形最上川・タンの瀬~

大会当日。。
朝8時開会式 8時半に大会開始!

よく集まったものだ~。
ただ、今回は分かりやすく言うと初級・中級・上級にクラス分けがされていたので、いろんなレベルの方が参加出来る。
これは今までのサーキット戦ではなかった事なので、参加しやすかったのだと思います。

P5041213.JPG


自分は今回は中級クラス(バーティカル)のみ。上級クラスは申し込みに時点で人数オーバーだったので、諦めました~。


初級はサーフィンがメインのクラス(フラット)。
今回ジャッジのスタッフに加わり、サーフィンタイムを計りましたが
なかなか白熱して興奮しました。
自分よりサーフィンが上手いと思う方ばかり。
タンの瀬で45秒間乗り続けた方も数名いて、感動しました^^
沈脱もありましたが、そんな事も気にならないくらいの盛り上がりでした。

自分が参加した中級クラス。。まず結果は参加約30名中の6位。
5位以内なら決勝にいけたんで、やや悔しかったですが、準決勝に出れて、少しでも漕ぐ回数が増やせたので良かったです。
まずまずの結果でしたが、大技もしっかり出来ないと勝てないと改めて実感。。いい勉強になりました。
そんな中、中部のメンバーが5位以内に3名入ったのは素晴らしい!
ここのところ、影を潜めていた中部勢にもいい風が吹きそうです。

優勝のマサゴン!
P5041220.JPG


上級クラス(エアリアル)はいつもながら、格の違いを見せ付けられました。特に準決勝に残るメンバーはワールドクラスのメンバーも加わり、ある意味常連組。パワーあるウェーブを生かし、素晴らしい技の連続。その中で今回優勝したのは協会の会長でもある八木さん。
ここ一番で本領発揮するのはさすが。2位はカズヤ、3位に小森君と定番のメンバーでした。このメンバーの牙城を崩せるようにみんなでステップアップできたら。。と感じました。
女子は、初優勝のヨシコ!男子顔負けのエアーブラント。素晴らしかったです。

優勝の八木さん!いい写真が撮れてなくてスイマセンっ!
P5041234.JPG

ドンキー決めてました4位のあきら君
P5041237.JPG


例年に無い、大人数の大会でしたが、16時半頃には閉会式も終了し、
時間内に終える事も出来た。
終了後のスタッフ、選手全員での撤収・片付け。
みんなで作り上げている大会だと実感しました。
今シーズンからのJFKAの大会は期待できそうです!!
P5041251.JPG


600キロを超える遠征でしたが、得るものも多くいい時間を過ごせました!
マイミクの皆さん、他名前を書ききれないので今回載せませんでしたが
多くの仲間に感謝です。お疲れ様でした!ありがとうございました!!


最後に。。。
実は、私、あるクラスで優勝を頂きました!
まさかそんなクラスがあるとは。。予期せぬ結果に喜びと微妙な感情と
複雑な思いが交錯しましたが、やはり素直に嬉しかったです(笑)
数十人の前でのカミングアウト。。いやぁ参りました!(苦笑)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム