最高のウェーブに乗り切れてない自分ですが~。。(苦笑)
でも、楽しかった。こんなスポットが近くにあればなぁ~~。
行ってきました、初の東北、初の山形、初のタンの瀬。。。と初物づくし。


5月2日の夕方に山形入り。夕方1時間ほど初のウェーブを体験。
パワー、流速、どれをとってもすごい!
何も出来なかった気が。。でも楽しかった。

北海道大学の現役生とOBのみんなとこの日は夜を過ごす。
こんな出会いも遠征ならでは。嬉しいものです。
声をかけてくれた彼らに感謝!
翌日、大会前日。午前中はJFKA主催のカヤック体験会のお手伝い。
カヤック初体験の方々との交流。皆さん、楽しいと言ってくれた笑顔が嬉しく、
すごくやりがいを感じた時間でした。
夕方は親睦会!今回、大会への参加は無しで裏方として働いて下さったスギちゃん、
むむさん、石堂さん夫妻。その他多くのスタッフの方々へは感謝しかありません。


新体制のJFKA会長の八木さんの準備段階でのご苦労も相当のものだったと思う。
多くの方々の思いと、手作り感の良さ、参加しやすいクラス設定。。
様々な積み重ねが、のべ80人と言う参加に繋がったのではないだろうか。
久々の関東の方々や関西の方々との再会や交流、新しい出会い。
お金では変えない貴重なひと時を過ごせました。
個人的には耳栓つまり事件で病院直行~~なんてドン臭い事もありましたが。。(笑)
大会当日に続く。。
スポンサーサイト
コメント