あらかじめ。。。カメラのレンズが曇ったりで綺麗に撮れてない物もあるのでお許しを~
45秒×2回=90秒の為に約4時間弱かけて大会へ。。
全くのカヤック馬鹿になってます。 大会に参加する他のみんなも同様。。(笑)
でも大会に参加する事でいい仲間と出会える事は何より嬉しい。

先週末、本年度のサーキット戦の最終戦。井田川大会に参加してきました。
これまでいった事が無かったので、一度は経験しておきたいと思い、
満を持して?参加。不幸のお誘いメールとコールにも負けたのですが。。(笑)
前日仕事だったので、仕事が終わった後そのまま岐阜の美濃へ。
『陽がほら』で寝させてもらい、明け方富山へ。
朝8時前に会場に到着。

関東、中部、関西から知った顔が沢山^^
八木さん、小森君、カズヤ、アキラ君、トオルさん、もっちゃん、むむさん、ヨシコ、のワールドメンバーを筆頭に ルカ君、西塔さん、ちっち、マッチョ~、大仏さん、マサゴン!、いとーさん他いっぱい!応援でにゃがえさん、いばさくさんも来ていました。

開会前に30分ほど時間があったので練習。。6回前後乗ったかな?
息が続かん。。捕まって水中を回された後の疲労は半端やない。。
本番に温存した。でも以前よりマイルドだったようだ。上流を向いて右側は必ず抜けられるポイントもあったし、怖さは無かった。
それでもやはり井田川のパワーはすごかったです!

そんなゲレンデでもトップの連中はさすが!ボートコントロール、位置取り、動きの早さ。。一味違います。
今大会には2年前だったかな?ワールド大会3位のモー選手も参加し大いに盛り上がった!レベルも高かったなぁ。

そんな中男子で優勝したのはカッパさん。予選、準決勝と思うような動きが出来て無かったようだが、さすがは第一人者。決勝ではばっちり決めて意地を見せてくれました。

2位はスラロームのオリンピック代表のカズキ君。彼は今後すごくなって行きそう。。動き良すぎでした。 3位はさすがワールド選手モー!

女子優勝は、やはり最後にデカイループを決めたむむさん
2位は、ループを確実に決めポイントを重ねたりさちゃん
3位は、巻かれながらも意地で踏みとどまった?葉っぱさんでした。

今回の大会で、改めてカヤックの楽しさを再確認した~!
井田川で?!って思われるかもですが。。(苦笑)ホールは嫌いじゃないかも^^でも井田川は別格ですね~~
今度は90秒を180秒に。。少しでも多くの時間プレイ出来るようにレベルアップしておきたい!

大会の午前中は陽が射し、気持ち良かった。昼からは豪雨。(スラロームの大会の方々には申し分けなかったが。。)
日帰り。。次回は前日入りでゆっくり楽しみたい。('-^)
参加の皆さん、応援に来て頂いた皆さん、お疲れ様でした!
スポンサーサイト
コメント