日曜日朝は曇り。。
6時前に起きて移動。7時から受付が開始される。

しかし波は。。。いい感じ!!^^
昨日の穏やかさが嘘のような沖からのうねり。これはかなりいいんじゃないか!

今回はサーフカヤック部門の参加人数ががこれまでの大会の中で一番多かった。主催の清水兄貴のサーフカヤック普及の努力のたまものかもしれない。プレイボート部門、シットオントップ部門、ダブルエントリーも含め40名以上の参加者があったんじゃないだろうか?

波は良さ気だが、風が強く、沖に向かって左にどんどん流される。。
コンディションは微妙。。デカイ波は沖に向かうのが大変。しかも横に流されながらなので難しい。。。 自分も流されてました(苦笑)

プレイボート部門は予想通りCOYOの圧勝。いとう3人衆を見事に撃破し優勝!嬉しかったのは一緒に来たいとうさんが2位に入った事!

長良川のウェーブの達人は海でも強かった。オーバー50歳が4位以内に2名入った事に刺激をもらった人は少なくないと思う。
スポーツに限界無し!体は衰えようとも気持ちは若く!そうすれば頑張れる('-^)

MVPのいとうさん!おめでとう!
ちなみに。。自分は。。予選前のアホな失態!(恥ずかしくて言えましぇん!どうしてもいう方は個別にどうぞ。とことんイジメてやって!・笑)その時点で負けは決まってた~。おまけに沖に出る前に流されるし~~。迷惑なタイ人ここに参上でした!
むかやんに見事負け!
敗者復活で、いとーさんに負け。。いとーさんやはり力を付けてるわぁ!
今シーズン初の海。悔しさ半分だが楽しかった。沖から浜辺の本部を見下ろす程のうねりから波に乗っていく爽快さ。乗るだけしか余裕は無かったが気持ち良かった。もう少し海にも行こうかな。。って思った。


恒例のビーチクリーン(ゴミ拾い)も行われた。清水兄貴のこだわりを感じる。

カッパさんの冴えるMC、裏方で頑張るSUGIちゃん、いばさくさん。
海になれてるやりさちゃん、初出場のむかやん、にゃがえさん頑張りました!特にいばさくさん!本当に助かりました感謝です! 他にも参加者の多くの方に感謝です。

今回、これまで話が出来なかった方々とも沢山話が出来て良かった。
いろんな出会いやコミュニケーションが出来る。大会の参加もいいですよね!
スポンサーサイト
コメント