FC2ブログ

長良川とK-air(ウォータージャンプ)!

先週末は久々の土日休み!

土曜日の午前中、用事があったのでお昼過ぎに長良川・コンノウェーブへ。14時過ぎに漕ぎ始めた。

P9050526.JPG


すでに漕いでる方々10名以上。夏の渇水で川の水量も少ない。水量:新美並橋=23CM
しかしウェーブで遊ぶスポットはここ位。技を出して遊べるポイントは狭く、水の勢いも弱いので満足に遊べる状態ではないが、多くのカヤッカーが集まってた^^
T中君夫妻も一緒。久々に『陽がほら』のうじろーさんも一緒だった!
スピンはまだ出来る。縦回転は。。1回出来れば上出来。。でも楽しめた。

P9050527.JPG

NAKYANも裸でご機嫌!!
P9050528.JPG


16時半まで漕いで一度上がるが、上流部で大雨。水量が増えた。
ここぞとばかりにまた漕ぎ始め、結局18時前まで漕いでました。(笑)
帰る前に美濃橋で七輪際。T中君ご夫妻にご馳走になった!
ありがとう^^


日曜日。桑名にあるウォータージャンプ・Kーairへ!
天気がいいから気持ち良かぁ~~^^
P9060535.JPG


来るのは2回目。
今回はレッスン・講習を受ける事にした。名古屋にあるスキー専門店『パドルクラブ』主催。 前回来た時、基本をしっかりやらなきゃあかんと思ったのが大きい。。
参加者はスキーは5名。ボードも5名位だったかな。
講師はスキーは女子モーグルで昨年全日本4位にまでくい込んだ青木ナミさん。

とにかく安定したストレートジャンプを身に付けたかった。
技うんぬんよりも、シーズンイン後に無茶して怪我をしたくはないし、
全ての技は基本からとも思ったので。。

P9060533.JPG


講習は一人ひとりのレベルに合わせて進めてくれたのがありがたかった。自分のクセも指摘され、いい勉強になった。
とにかく、基本のストレートジャンプをひたすら練習。基本の大切さを大事にされてる方だったので、それが逆に良かった。

みんな上手い!!
P9060538.JPG

11時前からスタートし、16時過ぎまで参加者のみんな休憩無しでもどんどん飛んでた。
P9060540.JPG


タイミングや姿勢、目線など得られる事が多く、充実した1日でした。
お金を払って受けた甲斐がありました('-^)
初のグラブも何とか出来たのが嬉しい

しかし。。体は筋肉痛でガタガタ。。でも心地よい疲れだった。

P9050525.JPG
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム