四国2日目。
10時にかたやん、辻さん、クワちゃん、服部くん、イッツミー夫妻と合流。
小歩危を下る予定だったが、水位は池田ダム流入220t。。
多分、行けたかもだけど、大事を取って大歩危へ!
増水。。2年前の事故がよぎって、チキンになる。。
正直大歩危でホッとしてた。へたれかな~。。
ラフトも小歩危ツアーは中止。
ほぼ全てのラフトが大歩危ロングを下るようだ。
大歩危はかなり久しぶり。10年ぶりくらいかも。。
コースを覚えてないので、皆さんにかなりお世話になりました!
ありがとうです。

かたやんも準備中~

後で車の回送時距離を見たが、約12kmのコース。
11時前にスタート。

水がむっちゃ綺麗。


水量が多いのでパワーがある。通常水位をあまり知らないけど、かなりエキサイティングになってる気がした。

豊永の瀬を超え、3段の瀬。 いや~~!かなり緊張しました。
険悪なホールは無かったけど、迫力満点。
岩原の瀬も真ん中のポアオーバー。。シャレにならんかったが、無事クリアー。その下のウェーブが結構いい感じだったので担ぎ上げで何度かトライ!


後半、国境の瀬もでかい。。スカウティングしてクリアー。

水量が多いので、かなりデカイスタンディングウェーブが所々立ってた。気持ちいい!途中2m~3m近い高さのウェーブ!
マジかよーって言いながら超えていく。。
ユウキ君とルカも合流し、下りながらウェーブやホールのスポットで遊びまくった。

16時過ぎ終了~~!よく漕いだわ~~。
怪我無く無事に終われた事に感謝。

途中、スピリットでラフトガイドをやっていたBabuに会った!元気そうでしたよ^^

途中雨も降った天気も、晴れ間が見え清清しい、空になってた。
みんなで温泉に行き、食事!
今年のお盆恒例吉野川もご一緒してくれた皆さんのおかげで無事終われました!本当に感謝です^^

自分は翌日の朝、実家の大阪に帰るのでみんなと別れ、『空音遊』へ。
四国の最後の夜をゆっくり過ごしたのでした~~!
スポンサーサイト
コメント