今回の大会はスラロームとフリースタイルの2種目をダブルエントリー。。まさに明と暗がはっきり分かれた結果となりました。
日記は明るく終わりたいので先に暗の方から。。
『第1回マーシャスカップ フリースタイル大会』
こちらの大会は、にじますカップ内では初のフリースタイル大会。
今回約90名近くの参加者!
ここ最近のフリースタイルの大会では一番の数になったと思う。
主催の木村さんの気持ちが伝わり、自分は目頭が熱くなった。
この大会も大切に育てたい大会になると思います。

まず、自分の結果ですが。。
私。。。一から出直しをさせて頂きます。。。
以前にも言った事があるような?。。何回出直すねん!!ってお叱りを受けそうですが(苦笑)
ひどい結果でした。自分が参加したクラスは中級車クラスで25名。
自分は下から数えた方が早い結果です。何も出来なかった。。
何を言ってもいい訳にしか聞こえないし、負けおしみになる。。
これが今の自分実力なんだと思います。
確かに難しいウェーブではあったがそれは他の方々も同じ。

正直、自分の力を出し切れなかった悔しさと一番は自分に負けたのが悔しかった。久々に会う関東の仲間もいたし、少しでも成長したところを見せたいという思い(いってみれば下らん見栄やプライド。。)が強くなり、結局楽しむ事やリラックスする事を忘れていた。
もう一つは、やはりまだまだ技術は無いと言う事。
他の方々が本当に上達してるし、上手かったんだと思う。
大会終了後、温泉に入り時間が経つにつれて、今回この結果で良かったと、しみじみ思った。常日頃から、驕ること(思いあがる事)なく、常に向上心を持って、でも楽しくプレイしようと思ってたけど、同じゲレンデでプレイをする中で満足していた自分がいたのかも。。と感じました。シーズン初めの大会で、頭を叩かれ目を覚まさせてもらえた気がしました。COYOからも叱咤激励!本当に感謝です。
その他、励ましてくれる仲間。。嬉しかった~。次回への励みになりました!
見事1位のsugiちゃん。出会った頃から上手いと思ってたが、ここ2~3年で一気に上達したと思う。おめでとう!
3位のいとーさんもメキメキ力を付けて来ています。
日頃の練習の成果が出たんだろうなぁ^^おめでとう!

その他、NARI、ふりっぷさん、NAKAYAN、かっちゃん、ライブーさん、ひろみっちゃん。。WIZメンバーの方々、女子も木村さんや初参加で入賞したオレブーさん(おめでとう^^)、やりさちゃん。。いつも漕いでる長良川の仲間。。書き切れ名なくてごめんです。。
多くの仲間が参加し、また大会初参加の方々も本当に頑張り大いに盛り上がった!
何と言っても、耳の負傷にも関わらず、見事なライディングを見せたカッパさんワールド選手の実力は半端じゃない!COYOもいつもながら見せるライディング!エスパー君の切れのある渋いライディング。C1・I嶋さんのいぶし銀の味のあるプレイ!女子とは思えないパワフルなプレイむむさん。。あのウェーブでもトップ選手には関係ない!素晴らしいものを見せて頂きました!
この大会にあって、スラローム選手の方々のライディングは素晴らしかった!
基礎が出来てる分、安定感が違う。。すごいと思った。

Yさんの絶妙なMCも健在!
カヤックではとても対等にお話しなど出来ませんが、盛り上げる事にはいつもあ・うんの呼吸を感じてて(勝手に思ってます・笑)『いけぽん、いじりますよ~』『どんどんいじってやってください~』みたいな!^^
今回は、スラローム大会もありゆっくり観戦も出来ず、雰囲気をしっかり味わえませんでしたが、男子・女子共に素晴らしい内容で終了出来たように感じました。
前日の設営から参加したスタッフの方々(設営のみで帰られた方も。。)、まったく専門違いのスラロームのTOP選手達も裏方に回ったり
(オリンピック代表選手も!)いろんな方々が大会を支えたと聞きます。皆さん本当にありがとうございました!
いろんな意味で発見のある充実した大会でした^^
そして、次回はにじますスラローム大会の様子を書きま~す!!
後編をお楽しみに?!(笑)
スポンサーサイト
コメント