FC2ブログ

スキー・WJ(ウォータージャンプ)!初チャレンジ。

日曜日。。明け方は大粒の雨が降っていたが、それも止み天気も良くなりそう!テンションが上がってきた!


生まれて始めてのWJ(ウォータージャンプ)!
今シーズンフリー系にハマり、来シーズン、シーズンインした時に少しでも躊躇無く、スムーズにキッカーに入れるようにしたいと言う思いから挑戦する事にしました^^
なので、シーズンインしたらでかい技を決めるんちゃうか?!
などと思うことの無いように~~。今回飛んで改めて思った。そんなのはまだまだ先の話です(苦笑)


桑名にあるWJ、K-air。こんなに近くにあるとは。。
遠くからは岡崎や津、関西圏から来られてる人もいたような。。
自分は車で5分。。申し訳ないです。。

P5310078.jpg


今回、友人のAさんにお願いしてご一緒していただいた。
Aさんはバリバリのモーグル選手。公認大会を目指して頑張ってる主婦で男前な女の子です!バックフリップ(ジャンプしてバク転)をばっちし決める姿はカッコ良過ぎ!いろいろ教えてくれました。 本当に感謝です!


朝9時過ぎに現地へ!
受付、着替えを済まし、いざジャンプ台へ!

P5310080.jpg


初級用含め全部で6コースの台があり、自分の判断で自由に選べる。
着水後はプール下にロープがありそれを辿りながらプールサイドに上がれます。

P5310082.jpg


ウォーミングアップを兼ねていちばん低い台を飛ぶ。。飛べねぇ~!
感を忘れてるし、元々基本姿勢が出来てないから、その辺りもアドバイスをもらいました。回数を重ねながら、台のレベルを少しづつ上げて行く。徐々にではあるが、慣れてきて安定してきたかな。。

その内。。Aさんが2番台へ呼ぶ?!
2番台は2番目に高い台。。。マジ??!
アドバイスを思い出しながら、アプローチ。。リップ手前で頭は真っ白(笑)まくられ気味で着水~~!
今日は何とかストレートジャンプのタイミングと姿勢、タック(ヒザを抱える)、グラブ!をと考えていたが。。甘かった。
やはり基本のストレートジャンプが出来ていない事がいろんな方の指摘で分かった。まずは土台を作らなきゃ。アプローチでの姿勢、リップから飛ぶタイミング、そこでの腰から上の体の伸び、視線。。。これは回数を重ねて慣らして行くしかないと思った!


しかし、出来ないのは悔しいが思った以上に楽しい!!
何回飛んだだろう?!朝10時半くらいから結局15時前までやってました。途中休憩もあるので時間的にはもう少し短いだろうけど、ここまでやるとは思わなかった!


しかし、スキーヤーが多いのは予想外だった。モーグルの方が多かった。皆さん上手すぎ!Aさんのバックフリップも凄かったが、選手を目指してる子供達。。凄すぎる。。3D系の技を決めまくるし、正直みると凹む(笑)

P5310085.jpg


でもスタッフの方々を含め、スキーヤーやボーダーの方々が本当に気さくで気軽に声をかけてくれるし、アドバイスをくれる。すごく気持ちが良くいい雰囲気だった。気持ちを同じくする仲間が集まるっていいなぁって思った。モーグルの全日本選手、加藤D輔さんも来られてました!10分ほどお話が出来たのですが、オーラがあり、素敵な方だった。そのスキーへの熱い思いや取り組み方、フレンドリーな姿勢。みんなが慕っているのが納得でした。

いろんな意味で充実した1日でした。
メインのカヤックがあるから詰めては来れないだろうけど。。
月に1~2回は行けるようにしたいと思いました。

家が近いし、シーズン券をみんなに勧められた!(笑)ほんまにどうしよう?! 仕事帰りに寄れるのは確か。。
ここんとこやりたい事が溢れてきて仕方が無い。
ある意味幸せな事かな。。お金と時間~~なんぼあってもいいって感じ!

P5310084.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム