FC2ブログ

増水の長良川&ラーメン!

日曜日。奈良の吉野川・アヒルウェーブではワールドの選考会・日本選手権が行なわれていた。参加された皆さんお疲れさまでした!

自分はと言うと、観戦に行こうか迷ったけど上手くなるには漕がなきゃ!
って事で長良川へ。

朝の時点で水が増えてるのは分かっていたし今後も増えていくのは予想してたが。。増える速度の速いこと速い事!
朝7時の時点で新美並=0.50  しかし10時には0.77。。。

ダウンリバーも考えたが、みんなラーメンに行っている。10時の時点ではまだベストには少ない水量だったのでゆっくり向かった。着いてみると。。。
『急がないと乗れなくなるよ~~』との一声!11時半に乗り出すもすでに遅し。。
結局、メインのスポットには乗れず、後ろに出来たウェーブで遊ぶ。
松沢さん、仙人さん、クラッチ他数名も遊ぶ。

CA341454.jpg


気持ちよさそうに波に乗る松沢兄さん!両手漕ぎも上手い!
CA341453.jpg


CA341452.jpg



カッちゃん、松岡夫妻は早々切り上げた。確かに。。。後ろのウェーブも乗るには難しかった。約1時間程漕いで切り上げ。

T中君登場! ラーメン乗れないので長良川をダウンリバーしない?との誘いがあったので
消化不良の自分は一つ返事でOK!!
ビーチから下田橋までのミドルコース。
前回も増水時に下ったが、その時より多い。新美並=12時の時点で1.38。
恐らく流速も早いので1時間程度で下り終えるだろう。
川幅も広く、この水量で下るのは始めてかも。

ラフトも数艇出てた。この水量。。エキサイトで楽しいと思う。

CA341455.jpg



やはりいつもと違う。いたる所にパワーのあるボイル。。横波もすごく、下手な場所でエディを取ると抜けられなくなる。蛸壺エディがいたるところに。

スケボーから下はエディが余り無く、ルートを早めに予測して進む。普段無い場所に、ホール。。でもエキサイトで楽しい。
普段のダウンリバーとは違う、緊張感もありいいダウンリバーだった。
ただし、調子に乗り過ぎない事。増水時は予測できない事態も起こりやすい。
常に安全を意識して、また機会があれば下りたいと思いました^^

CA341456.jpg


今回は、止って撮れる場所が少なく、あまり写真が取れませんでした~~。
って言うか撮る余裕がなかったかな?!(苦笑)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム