FC2ブログ

水量良し! 長良川~19・20日~ (2)

2日目日曜日。
水量は新美並で47cm前後。スケボーを楽しく(ここがポイント)楽しく、遊べる最低ラインか?!

朝からダウンリバー準備。

CA341304.jpg


昨日の川上川クリーク組、ノッキー、カッちゃん、松岡夫妻、アベ親父。そしておてもやん、
回送時点で、チーム?!『domomo』の方々とウジローさんと愛弟子の2人が合流。
今日はスケボーからコンノまでのロングコース。

スタート地点に行くと、エスパー君やアルさん、漕ぎ終わったユカちゃん、そして久々のガンちゃん、他多数漕いでた。
ガンちゃんがダウンリバーに加わる事になり総勢13名。楽しく下れそうだ。

CA341305.jpg


漕ぎ終わったユカちゃん!
CA341307.jpg


天気もいいし気持ちいい~。
CA341310.jpg



スケボーを早目に切り上げ円空へ。おてもやんは昨日の円空が楽しかったらしく、早く行きたくて仕方がなかったようだ。
今日の円空は水量が少ない事もありエントリーしやすい。ただその分、昨日よりはややハード。だけど楽しいホールには変わりなかった。
水量の目安が分かってきたので、ここで遊ぶのもいいかも。


さわやか印のうじろーさん。美濃で何かが待っている~~^^
CA341311.jpg


ふれあい広場を過ぎた後、一つ目の瀬。瀬を過ぎた後、強烈なエディがあり、ウジローさんの
愛弟子?!が~~。吸い込まれた。艇が数分抜けずにグルグル状態。
普段慣れてる場所でも水量によっては気を付ける。当たり前の事だが改めて感じた。

ドカンもいい感じ!ウェーブも楽しそう。おてもやんは気持ちよく技を連発。
ガンちゃんも楽しそうに乗ってた。自分もワントライ!なかなかこれは楽しいウェーブ!
やけど。。。前回このドカンの後方の当たり岩で脱してた記憶が~~。
テンション上がらず、トライできず。情けなや~~(苦笑)


ザンゲを過ぎ、ここからおてもやんと休憩なし!ラストまで漕ぎまくる事に。
瀞場はもちろん瀬の中も漕ぎ続ける。コンノまで漕ぎ終わった時には心地良い疲れ。
コンノはやや水量は多かったが、いいウェーブが立っている。
他のみんなも下って来て仕上げに一緒に楽しんだ。
おてもやんはシンプルなフロントサーフィン。しかし片手でラダーを使い切り返し綺麗に乗っている。自分にも基本の大切さを教えてくれた。改めて。。。俺サーフィン下手やわぁ~。

CA341317.jpg


14時半過ぎ終了。
背筋、太もも、上腕三頭筋。。。もヘロヘロ。。
体力がついていく気がした。気温も暖かく気持ちいい季節だ。。


CA341300.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム