高速道路、東海北陸道の白鳥IC付近。。。すごい吹雪。
東海地方は北部を中心に夜は大雪に見舞われてた。
土曜日の夜から鷲が岳へ。
今回日曜日の日帰りスキーのメンバーがいないとの事で、知さんから声がかかりご一緒する事に。高鷲でボードのWーCUPがある事もあり渋滞を避けて深夜入り。
とにかく雪がすごかった。
高速であれだけ雪が積もった道を走るのは初めてかも。。
仮眠を取り、朝。。車は雪に包まれてた。
しかし天気は回復傾向。早朝にSさんのグループも到着。Sさんとはゲレンデで知り合い、
仲良くして頂いてる。今回、グループの方々とあまりご一緒できなかったがまた機会があれば
一緒に滑りましょう^^チケット助かりました!!ありがとう!
Sさんグループの皆さん!全員写せなくてごめんです。。

ゲレンデはあれだけ雪が降ったものだから積雪は問題なく、気温も低かったので雪質も岐阜では珍しいくらいのパウダーだった。
天気も晴れ間が見え気分は最高!


朝8時過ぎから滑り初め、休憩を挟んで15時前まで。
日曜日、やはり人は多かったのでリフト待ちもあったが良く滑りました。
知さんも気さくな方で気を使うこと無く、楽しい雰囲気で1日を過ごす事が出来ました。
ありがとうございます!!
知さん!人生タイミングが大切!!タイミングを外した自分たち2名の教訓?!(笑)

1人で行くのも悪くないが、やはり2人以上だと行き帰りも楽しく時間が早いし、金銭的にも
全然違う。ほんとに助かりました!知さんありがとう!
岐阜で鷲が岳は好きなゲレンデの一つ(人の多さは抜きにして。。・苦笑)
雪質、天気ともに申し分なく楽しめました^^

スポンサーサイト
コメント