FC2ブログ

がりがり君!でも楽し!

日曜日、スキー&スノボサークル『Create-sp-Ski-Ski』主催の日帰りツアーに参加させて頂きました。
『Create-sp-Ski-Ski』
行き先はやぶはら高原スキー場。

木曽方面のスキー場はこれまで2回位しか行ってなかったので、ほん~~~とに久しぶり。
しかもやぶはら高原は初めてだったので、ちょっと楽しみ。
19号線は以前、行き帰りの渋滞でいたい思いをしたので、そのイメージが抜けずあまり行かなかった。しかし今回行ってみたが、以前のような厳しい渋滞はなくスムーズに行けた。
名古屋方面からも日帰り圏内なので、これならまた来てもいいなぁ~って思いました。


CA341211.jpg


今回の参加者は22名という事で、賑やかな雰囲気。
それに、スタートからは自由行動なので団体行動にあまり縛られる事なく自由に滑れたのは良かった^^
自分と同じように初参加・初合流の方も多く。それが逆に馴染み易かったのかも。
ゲレンデは通常は雪質も良く、滑りやすいそうなのだが。。。今回は。。
前日の雨と明け方の急激な冷え込みによりバーンがガリガリ!!
頭の中でお菓子の『ガリガリ君』のCMの歌が連呼されていた(笑)

朝9時半ごろから滑り始める。
最初に一番頂上まで行く。見晴らしがよく綺麗な景色を堪能できた。


CA341209.jpg


さぁ、いざ!!滑り出すが、バーンがガリガリでエッジも利かない!
怪我の事もあり下手に転べない、しかも下は固いバーンとあってなかなかスリリングな滑走をさせてもらった(苦笑)
ただ、こういう時はエッジをしっかりかけないと下に滑り落ちるので、そういう意味ではいい練習になった。自分の中で、膝の入れ方や姿勢を確認しながらの練習に切り替えていった。
当然、全てのバーンが凍ってる訳でもなく、体もこなれてくるとそれなりに楽しめました。

今回、行きの車の中からご一緒したともさんとち~さんも気さくに話をして来てくれて、滑り以外でも楽しませてもらいました!2人ともありがとう!!
それ以外のメンバーの方々、主催のつよしさんにも感謝!

ゲレンデはガリガリ君でしたが、天気も良く気持ちのいい、楽しい1日でした^^


CA341212.jpg


最後に、晩ごはんで入った、お店(名前を忘れてしもた。。・苦笑)で食べたオムライス!
ボリューム満点!!!美味しかった~。中央道・中津川IC近くの店。要チェック!!


CA341213.jpg


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム