先週末は白馬へ。
『クロスゾーン』に行った。今シーズン最後かも知れないスキー。
今回は貸切状態で自分一人だけという事だったので、スキーを
みっちり教えてもらう事。それと週末に映画『銀色のシーズン』の撮影でエキストラを募集してたので、今シーズン常連で撮影参加してるsatoruさんとも一緒に参加出来たらいいなぁなんて事も考えてたのだ。元々の映画好き、兄も舞台関係の仕事をしてるので物作りの現場は好きだった。それともちろん、俳優や監督さんを間近で見れる機会は無い!(笑)
結局、日曜日は天候不順で撮影は中止になったので参加は無くなった。
が、事前に天気をチェックし、雨の可能性もあったので、雨が降ったら天竜川へカヌーだ~~!って感じでカヌーを積んでたのだ。正解だったようだ^^
土曜日、深夜に八坂村『クロスゾーン』着。
そのまま、部屋に入り寝袋にもぐりこんだ。
朝、satoruさんとコーヒーを飲みながらまったり過ごし、白馬五竜スキー場へ。
これはその前に八方尾根での撮影風景を偵察?!。。
特設モーグルゲレンデと応援ギャラリーのエキストラ。約350名

白馬47からスタート。satoruさん前日に腰を痛めたらしく、正直、今日は一人で滑ろうかとも考えてた。
でも、大丈夫、大丈夫!!と言う言葉。あまり断ると返って気を使うのがsatoruさんのいい所でもあるのだが。。結局一緒に滑る事に!

satoruさんは腰を痛めていたのだが、それを感じさせない滑り。ギャップで平気でジャンプを決めるし、ショットターンもかっこよく決まってた。自分はスネへの加重、膝の使い方を徹底的に練習した。かなり滑りが変わった。前回の時と今回で板に乗れてる、スキーの操作を確実に行えてる事がわかる。
朝10時半位から15時過ぎまでみっちり滑った。
それにしても、自分は毎回雪には恵まれてる。ゲレンデはべちゃ雪で雪質は期待してなかったが、パウダーとは言わないまでもしっかりした雪が付いており滑るのが気持ちよかった。
さすがに南寄り西側のいいもりゲレンデは地面が見えて厳しかったが。。
今回の雪でまたまたシーズン復活か?!って感じかもしれない。^^

八坂村に戻り、温泉。
クロスゾーンでビールで乾杯!鍋をつつく。
男2人、水入らずで飲みながら語り合うのもたまにはいいと思った。WNで知り合った時の話やら、いろんな懐かしい話、裏話で盛り上がった。いい時間を過ごせた^^
今シーズンはスキーに関しては収穫がかなりあった!
ここ何年でこれ程スキーが楽しいと思った事は無いのではないだろうか。。それほど上達した事がわかった。
satoruさんサンキュウです!これでまた来シーズンに繋げられる。来シーズンが楽しみだ^^
翌朝、八坂村は雨。。。予想通り。。
白馬は雨では無いが、山の上は雪雲がかかり、かなり見通しも悪い事が予想された。(実際もそうだったらしい)
気持ちはカヌーモード! いざ天竜川ベーダーへ!!
次回続く~~~
スポンサーサイト
コメント