FC2ブログ

思い出のブーツ!^^

CA340568.jpg


スキーは決して上手くない。ショートターンもまだまだ。
最近、今までの滑り方の間違いにやっと気付いた程度の腕前!

そんな自分が以前、子供のスイミングスクールを担当してた頃
に、課外教室の担当もしてた。その課外活動の一環として、スキーキャンプなるものも行ってた。多い時には近隣の店舗合同で80名位の子供を引率した事もある。
スキーは無茶苦茶上手くなかったが、ある程度滑れたので任されたんだろうなぁ~。
当時は志賀高原をメインに利用していた。そこにあるスキースクールは自分が担当になる前から伝統的に利用していた。
今履いてるスキーブーツの原点はここにある。
ある日、よく世話になってた先輩社員とスキー談義。
スキーブーツの話になり、いいブーツが無いか聞いてくれる事に。その先輩はそのスキースクールの校長先生とプライベートでも親交が深く、自分の事も話してくれてたみたい。
3~4シーズンもそのスクールを利用してるとその校長先生も顔を覚えてくれ良くしてくれてた。そんなある日、スキーキャンプも終わりに近い日の晩に校長先生から呼び出された。
『このブーツ、イントラが1~2回履いたけど、もう新しいモデルの物を履く様だからあなたにあげるわ!』
ラングのブーツだった。足のフィッティングをしてくれる専門のお店も紹介してくれた。無茶苦茶嬉しかった!
それ以来、このブーツ。最高の履き心地。ここ数年はシーズンに1~2回程度しか履かないので長持ちしてる。。。
しかし、所詮はプラスチック。。経年劣化は避けられないが、
ギリギリまで履きつぶしたいと思う。
スクールの校長から頂けた事が光栄で大切にしたいと思った事を今でも覚えてる。
このブーツを履くたびにあの頃の思い出が蘇ってくる。。^^

皆さんも思い出の道具や物、ありますか?!


10日あまり体を動かしてないと、体がうずいて仕方ない~!!(苦笑)
今シーズン、もう一回位はスキーに行くぞ~!!^^


CA280150.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム