この3連休、腰の具合を見ながら予定を立て、しかし一緒に行こうと思っていた仲間が仕事や家庭の事情で行けなくなったりと、いろいろありながら。。今回は久々に一人で動くことに。
仲間と行くのも楽しくて好きだけど、一人は一人で気楽でいい。
たまには一人もいいか~。なんて思いながら3連休はスタート!
今回は、腰の事を考え、無理せず遊ぶをテーマに。。って言いながら、前半2日はスキーで後半1日はカヌーと言う、アホな予定を立てている。車にはスキーとカヌーを積んだ。
金曜日の夜に三重を出て、白馬へ。
satoruさんのクロスゾーンは今シーズン2回目。前回は腰を痛めて満足に滑れなかった。
今回は治ったとは言え様子を見ながら無理せず滑ることにした。
しかし3連休にしては今回珍しく人が少なかった。金曜日の夜は部屋を独り占め!
翌朝、satoruさんと2人で朝飯。男同士で語らいながらまったりと過ごした。
9時前に八坂村を出て、白馬飯森へ。
今日はいい天気!しかし雪は微妙。八坂村に雪は無くゲレンデまでも雪が無い。
珍しい光景。。しかしゲレンデには雪がしっかりあったので安心した。
お茶目なsatoruさん!!

今回参加のアリさんと久々に会うエッちゃんはゲレンデで会う事になってたがまだ来てない様だ。
今日は、まさにsatoruさんとマンツーマンレッスン!カナダでモーグルに目覚め、イントラもしてたっけ?!コブの滑りもいぶし銀。フリースタイルはカヤックも上手いがスキーの腕前も
絶品!何より教え方が上手い。とにかく自分のペースに合わせてくれる。無理をさせない。
とことん付き合ってくれた。こちらも、休みたい時に休めるしプレッシャーを感じる事なく教わる事が出来た。スキーは”滑る"のではなく、"止まる”正しいやり方、フォームを覚えれば
どこでも滑れる。スネをブーツに当て正しい姿勢を作る方法。つま先を軸に。。
基本的な事など改めて全て教えてもらった。ショートターンのやり方が少し分かった気がした。
昼頃、アリさんとエッちゃん到着!!
暑い!!春スキーちゃうか?!って位。冷たい風が心地いい?!
気持ちいいけど、気持ち悪い。(苦笑)
おっさん!この後長袖のアンダー1枚になりました!

朝10時頃から滑ってたので無理せず、15時頃終了。さざなみで温泉。
夜はoguちゃんも来て、みんなで宴会!鍋!!oguちゃんの差し入れの酒で大いに盛り上がった!おいしかったよ~!ありがとう!!^^

翌日は打って変わって、雪!気温も少し下がりいつもの冬らしくなった。(でもいつもよりは暖かいが。。)9時半ごろゲレンデ着。

連休は人が多い。。白馬五竜。前日もそうだったが今日は昨日より早くゲレンデに着いたつもりが駐車場はもう満車。昨日同様飯森へ。
飯森から、五竜へ下り、ゴンドラでアルプス平方面へと思ったがアホみたいな人!!
自分は夕方にはカヌー仲間と合流する予定だったので、午前中で上がる予定。飯森ゲレンデのみで滑る事に。それに付き合ってくれたアリさん、エッちゃん、oguちゃん、satoruさんありがとう!1時まで滑り終了。
1日半だったが、久々にスキーを滑りまくった。とにかく滑ってて楽しかったのだ。
ブーツにスネを当てる、膝の入れ方、体の姿勢、軸の作り方など基本的なことから応用編まで
分かりやすくしっかりと教えてくれた。スネの皮が剥けるくらい滑ったのは初めてかも知れない。それだけフォームを意識して、しっかり滑れたと思う。ターンが今までと違い決まるのが分かるのだ。少しだが上達が本当によく分かり、嬉しく楽しかった。satoruさんの指導のおかげです!ありがとう!^^
スキーはもう程ほどに。。って思ってたが、またスキー熱に火が着きそう!!
ゲレンデで3名と別れ、クロスゾーンまでsatoruさんを送り別れた。
明日はカヌー! これから中央道の松川ICを下り、天竜川のベーダーへ!!
おまけ!
『銀色のシーズン』今年の12月に公開予定の映画。実は白馬で撮影が行われていて、我らがsatoruさんもエキストラで参加してるそうです。瑛太、田中麗奈、玉山鉄二らが出演。
実は、satoruさんの感が的中し、撮影現場まで行くも、手前で断念!今回は見学がNGらしい。残念!! 麗奈ちゃんが見られると思ったのに~~(笑)
今回の場所は秘密ですが、平日ならどこかのゲレンデで撮影風景が見れるかも?!
とりあえず現場の風景だけですが。。
キャスト・スタッフ・エキストラの車がいっぱい!この奥で撮影が行われてたらしい。

スポンサーサイト
コメント