FC2ブログ

充実した?!週末!その2 【コンノ~スピリットダウンリバー】

波乱の?いやいや!!慌ただしい土曜日とは打って変わって、のんびりした日曜日。
前回の続きです~。

朝はみんなゆっくり目の起床。昨日の鍋のメンバー、ノッキーとかっちゃん、ヒロちゃん
ともっちもやって来た。
アホ話をしながら、おのおのまったり朝食をとった^^
今日の、予定はどうするか。。昨日、ノッキーとかっちゃんが下っていい練習にもなると話してた、コンノ~スピリットのコースをやはり行くことに!
水量の多い時、いやそうでなくても大体みんなは上流方面を下ろうとするのだが、話を聞いてると程よく練習できるホールやウェーブがあったようだ。

スピリット前がゴールなので、スピリットで着替える事に。ともっちが送迎してくれコンノへ。確かに楽かも!送ってもらえばあとは下るだけ。

11時ごろスタート。
コンノで少し遊んで、下り始めた。


CA340523.jpg


最初はまったりとした流れ、そのうち最初の瀬が見えた。
丸太の瀬。(みんなで命名)左右に丸太を縦に置き川の流れを作っているがそこがいい感じの
ウェーブになってる。ここで少し遊ぶ。下流に行くと岩もあり、いい感じの瀬で、下るのも楽しい。ここを過ぎると、またのんびり。しかし上流部には少ない、いい練習になるプチウェーブ、プチホールがあり基本練習にはピッタリだと思った。ある意味、御岳を感じさせるコースだと感じました。


CA340524.jpg


中盤には、プチスピンホール(プリンホールと2人が命名)とプチベーダーホールもあり、ここでもひたすらスピン練習。意外に自分のフォームの悪い所が分かっていい練習になった。


CA340525.jpg


寒い時期は、どうしても近くなる~。ん~~すっきりのノッキー!!(笑)

CA340526.jpg



後半にも程よいサーフィンウェーブもあり、ここも楽しめる。
最後のスピリット前のところにもいいウェーブがあり楽しめるのだが、この間の区間が少し長い。。。そう、長い瀞場が続くのだ。ここで静水練習をしたり、のんびりしたければそれでもいいが、もしこの長い距離を避けたければ洲原神社あたりで終了してもいいかも知れない。

2時過ぎ終了! 下手に遊ぶ場所が少ない上流を下るより、いい練習になるこちらを選んだほうがいいのかも~、って思った!
そのまま、国道156号まで上がり、道路を横切りスピリットへ。なかなか楽しいダウンリバーだった。いい場所を教えてくれてノッキーとかっちゃんありがとう!!
初・中級レベルの方々にはいいコースだと思いますよ^^

着替えてからローソンへ!
帰りに、ともっちとヒロちゃん(昨日送迎してくれたらしい)にプリンを買って持ってスピリットに行ったのでありました!



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

minowarabi

ゲストハウス  『笑び』のオーナーをさせて頂いております。
美濃市蕨生(わらび)でオープンしました。
長良川と山に囲まれた自然豊かな場所。アウトドアもインドアも大好きなオーナーです^^

ホームページ

『ゲストハウス笑び』         こちらもチェックして見て下さいね!

訪問記録

インドアを楽しもう!!

まずはお試しで♬

欲しい物を探すなら!

通販から旅行まで!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

検索フォーム