早いもので、この間のスキーからもう1週間が経とうとしてる。
遊ぶ時間も早いけど、過ぎてく時間は後から考えると早く感じる。。
ってな事言ってる場合やない。
パート1を書いてから日が経ちすぎ、早く続き書かんかい!と言う声はないものの、とにかく続きを~~
最終日。滑る組、帰宅組、温泉組、靭帯組などに分かれた!
同じ関西出身で最近関東が長すぎて同じように関西弁に悩む力さんと、スイミングでバリバリ鍛えてるしず○さん、天然ボケは返上かミッキー、憎みきれない笑顔の有さん、以上のメンバーは毎度の事ながら早朝出発で五竜へ! アウトドアはまりまくりの花ちゃんと、チャリンコボーイひろ○くん、そして私ヤンは後から出発。白馬47へ、
午前中に帰宅組は、前日、ジュンちゃんを病院へ連れて行く機転を利かした気配り姉さんOGUちゃんと笑顔のかわいいザキさん、温泉組は咳鼻のどがえらいこっちゃのさとなりくん、大人し気な見た目とは大違いにおもろい花ちゃん友達のまっちゃん。そして靭帯を守る組、ジュンちゃんとサト○さん、以上に分かれた。(説明が長いっ・笑)
最終日は、最高の天気!まさにスキー日和。ひろ○くんのランエボが快調に走る!今日は早めに帰ると言うことで、昼過ぎまでには切り上げる。
早く帰る日に最高の天気とは。。。皮肉だが、だからこそ時間を大切に集中して滑ろうと思った。
ゲレンデに着き、用意をして、ゴンドラへ。最初は足慣らしで3人一緒に滑り、途中で個々に分かれて自由に滑った。(実はひろ○君は、滑り慣れない花ちゃんに付いてくれてたそうだ!)自分は前日にサト○さんに教えてもらった事を課題に滑る事、とにかく時間までたくさん滑る事を頭に滑りまくる。途中、アルプス平での景色には目を奪われた。天気がよく、山からの景色は素晴らしかった~!何度見ても飽きない。天気とはここまで気持ちを左右するものかと改めて思った。

時間は限られていたが、非常に充実した時間に感じた。お昼が近づき、ゲレンデを上がる直前、なんと言う偶然。有さんたちのグループとリフトで会った。一緒に滑りろうと誘ってくれたが、上級者コースは気が進まなかった。しかし、せっかく一緒になったから滑ろう!?の言葉に負け?!(苦笑)一緒に滑る事に。しかしこれが思わぬ偶然を招いた。途中で別々に滑っていた。ひろ○くんと花ちゃんと鉢合わせた!
スキーに来ている全員が一瞬でも会えるなんてほんとに驚きだったし、嬉しかった^^ 記念撮影をしそれぞれのゲレンデへ分かれてスキーを終えた。
久しぶりだったけど楽しかった~!

X-ゾーンに戻るとジュンちゃん、さとなりくん、まっちゃんがいた。
顔を見てなぜか嬉しくほっとした。サト○さんがうどんを用意してくれた。
そうこうしてるうちに、有さんたちも帰ってきた。
片付けをして、それぞれの家へ帰る。やはりこの瞬間が一番寂しくなるなぁ。。みんな東京で自分だけ名古屋方面と言うのも尚更そう感じさせる。
先に帰ったOGUちゃんも同じ気持ちだったのだろうなぁ。。
楽しい、連休の最後が天気でいい形で終われてよかった!
ジュンちゃんの足は大丈夫かな?サトなりくんの風邪は良くなったのだろうか?!早く良くなるといいね!焦らず治して下さい。
皆さん楽しいひと時をありがとうございました!お世話になったサト○さんにも感謝です!
最後に、今回のスキーを期にますますアウトドアにどっぷりとはまってしまった方を紹介しておこう!ご存知、花ちゃん。カヤックでウェーブで味をしめてしまったのと同じように、スキーも緩斜面では直滑降~!!冬前はスキーは。。。って言っていたのが嘘のよう!今シーズン中にも板を買ってしまうような勢いです!夏はカヤック、冬はスキー、合間に自転車を織り交ぜて
次は何をするのやら、春以降、彼女の動向は要チェックかも?!(笑)
スポンサーサイト
コメント