先週末の土曜日にわが親友であるA~sanとノリちゃんの結婚式が長野県伊那市で行われた。
結婚式の詳しい内容はこちら!! ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/ikepon/diary/200610300001/
A~sanとは1年ほど前にウィズネィチャーで知り合い、会ってすぐに意気投合。
仲良くしてもらった。知り合った期間は短いが本当にいい友人に出会えたと思う。
この年齢で親友とも呼べる人に出会える事は少ないと思うから、彼には感謝の気持ちでいっぱいだ。今回の式ではバス係りと受付をさせて頂くことに。
素晴らしい式のお手伝いが出来たことが本当に嬉しかった。
当日の朝は6時半待ち合わせで、名古屋の井ぱらっちの家へ。
ウイズネィチャーのしみっちゃんの友人と言う事で知り合ったのだが、実は結婚するA~sanの
友人だったと知らされ、すごい偶然と出会いの不思議さを感じたものだ。
名古屋から伊那市長谷へ向かう。11時半より式が始まる。
集合場所はA~sanの家の近く『南アルプス公園』。2次会はこの近くの道の駅内の施設で行われる。10時10分にバスが出る。しかしここでアクシデント!!しみっちゃん達、ウイズネィチャー4人組が渋滞にはまり直接式会場に行くことに。11時半式が始まる直前で間に合った~!
ウイズネィチャーからはしみっちゃん、アリさん、うえ○らちゃん、きた○らさん、そしておいらの5名が参加。井ぱらっちは大学の友人の席での参加。
式会場に向かうまでバスで揺られること約40分。今回結婚する2人が意識してバスでの移動を組み込んだかはわからないが、バスで揺られながら南アルプスの山並みや、美しくのどかな風景を見ながら会場に向かう事が、2人が生活する素晴らしいこの土地の風景を我々に楽しませる演出のようにも思えた。
今回の式はすべて2人の手作り。温かさを感じる。会場は山荘ミルク。
式は、会場の外、山荘の前の高原の様な広場で行われた。天候は晴れ。きれいな青空が広がってた。神前を作り、式は和で、衣装は洋装で。この型に捉われない雰囲気がすごく良かった。
披露宴も手作り感があふれる温かいもの。本当に感動したよ。

結婚式に出席するのは久しぶりだったけど、素敵な式だった。2人の式への思い、参加者への思いが充分に伝わったよ。2人とも本当にありがとう!
2次会は式に参加できない方々と一緒に写真を撮りたいと言う奥様の要望で自宅近くの公園集合となり、式でのウエディングドレスを再度着なおして、みんなにお披露目、みんなとの交流を楽しんでいた。^^
会場へ移動。今回ウィズネィチャーからは20名前後の参加者!主要メンバーが集まった。
これだけ集まったのもA~sanの人柄がそうさせたのだろうなぁ~。
今回の料理はスギちゃんとOGUちゃん、そしてノリちゃんのお友達がほとんど作ってくれてた。
会場の準備は今○くん、よし○らくん、やまざ○くん、naka310ちゃんが行ってた。
みんな本当にお疲れ様でした!

素晴らしい仲間に囲まれている新郎新婦をみて微笑ましかったし、この仲間にA~sanに出会えた事が本当に幸せだと感じた。
そして。。。そろそろ相手を見つけてぇ~~!!と思ったのでありました!!とほほ。。
この素晴らしい山並み。風景の中で2人の幸せは育まれていくんだなぁ~。。。
A~san、ノリちゃん末永くお幸せに!!('-^)
スポンサーサイト
コメント